大規模修繕コンサルタントの知恵を借りる
マンションの維持管理に必要不可欠な大規模修繕に備えるなら、住まいのホームドクターに大規模修繕コンサルタントを依頼しましょう。
理事会で住民が協力すれば大丈夫と思うかもしれませんが、修繕積立金のことやどこの施工会社に任せるべきかということで意見が一致しないことがあります。
それにいざ工事が始まったら騒音や悪臭などで生活に支障がでることも珍しくありません。
建築について知識がない人たちが集まっても、そういった不測の事態に対して完璧な対処をすることは難しいでしょう。
だからこそ大規模修繕コンサルタントの出番です。
一級建築士という誰もが認める資格を持った人が専門的な知識を活かしてコンサルティングを行います。
修繕計画が適切に行われるよう、厳しい目でチェックをしてくれますから失敗を未然に防げます。
住まいのホームドクターに大規模修繕コンサルタントをすることのメリットは、無駄を省けることです。
大規模修繕はとにかくお金がかかる工事ですが、工事の内容を見直したり施工会社の選定を慎重に行うことで、見直す前に比べるとかなり節約できます。
もちろん、コンサルティングをしてもらうならば、コンサル料などが発生しますが、削減できる分を差し引けばむしろ得になることが多いです。
それに、適当に施工会社を選んでしまうと、工事をしてもらったけど後で欠陥が見つかって再工事をしなければいけないこともあります。
それでは費用が大幅にかかってしまうので住民の負担が重くなります。
しっかりと専門家がついてくれれば、そんなことにはなりませんから安心です。