乾式吹付に精通した西村樹脂工事
乾式吹付とは、粉上のモルタルを吹付ノズルから噴射する直前に水を加えて行う吹付法です。
乾式吹付の利点としては、最後に水と混ぜるので、現場でのモルタルの準備の際重量が抑えられます。
また、高速で吹付が行われますので、高密度かつ高接着性により吹付後の耐久性に優れています。
栃木県宇都宮市にある西村樹脂工事では、この乾式吹付工法を行っている会社の一つです。
西村樹脂工事では、その他にもコンクリート構造物の補強や補修工事において、炭素繊維、アラミド繊維などその場所に合った部材を使用しています。
その他の工事としては、機能性塗り床工事といって、樹脂系の塗料を使用し帯電防止、耐菌に優れているなど特定機能を持った床に施工することができます。
また、公園、道路などの特殊工事、カラー舗装工事を行いますし、防水工事、コンクリート床の表面処理なども行います。
そのため、西村樹脂工事では、これらの施工ができるための各種許可を取得しています。